やぁどうも、シレーヌだ。
みなさん、「笛」といえば何を思い浮かべますか?
私はもちろん「リコーダー」です。
というわけで「狩猟笛」の紹介をしていこう!
狩猟笛とは
狩猟笛とは「狩猟する専用の笛」だ。
それ以上でもそれ以下でもない。
笛とは言っているが他にもギターや琴・トランペットなど様々な楽器がモチーフとなっており、旋律時のその楽器に合わせた音色が奏でられる。
打属性の武器であり、ハンマーと同様でモンスターの頭部を殴り続けるとモンスターをめまい状態にすることができる。これを「スタン」という。
火力というよりは回復・バフ役として担ぐことが多いし、回復・バフ武技の狩猟笛が多めだ。
これといった大技がない為、火力笛の武技倍率は他の武器と比べてやや高めだ。
狩猟笛の基本アクション
操作ボタンタップ→基本アクション
納刀時↓(笛が背中にある状態)
抜刀時↓(笛を持ってる状態)
これが基本アクション。基本的にこの攻撃をモンスターの頭部に当ててスタンを狙う。
スタン値はここでは紹介しません。というか私には分かりません。
あなたの近くにいる狩猟笛のプロフェッショナルに聞いてみよう。
操作ボタン長押し→柄攻撃(柄殴り)
MHP3あたりから「柄殴り」から「柄攻撃」に呼び方が変わったらしいのですが、私は「柄殴り」の方が好きですね。
「柄殴り」は「つかなぐり」と読むようです。
この攻撃は狩猟笛の攻撃で唯一めまいを誘発出来ない攻撃アクションであるが、その代わりに他の攻撃よりも一回あたりの※旋律ゲージの溜まりが多い。
※旋律ゲージは後に紹介します。
操作ボタン長押し→演奏
狩猟笛特有のアクション「演奏」!旋律ゲージを溜めて演奏し、周囲に音符をばら撒きましょう♪♪
旋律ゲージ
旋律ゲージとは演奏をする際に重要なゲージです。
- 柄殴り以外の攻撃をHITさせることで旋律ゲージが溜まっていく。
- 旋律ゲージがMAXまで溜まるとゲージが赤色になる。
- 旋律ゲージがMAXまで溜まったときに操作ボタンを長押しすると、陽気に笛を吹いて周囲に音符を撒き散らす。
旋律ゲージ↓
効果
演奏をすることによって得られる効果は3つ
- 武技P蓄積量UP
- アクションスピードUP
- 狩猟笛ごとに決められた効果
演奏の効果の「武技P蓄積量UP」はどれくらい上がるのか?
通常 | 演奏後 | |
振り下ろし | 6 | 8 |
横殴り(右から左へ) | 5 | 7 |
横殴り(左から右へ) | 8 | 11 |
柄殴り | 1 | 2 |
※「武技師」などのスキルによって上記の数値は変わることがあります。上記の数値はあくまで「基本的な数値」です。
覇玉狩猟笛での追加アクション
特殊ボタンタップ→追奏
追加されたボタン
黄色い音符ボタンを「特殊ボタン」、特殊ボタンの周りの円形のゲージを「響音波ゲージ」という。
追奏の動き
- 追奏は通常の演奏の後に行うことができる。旋律ゲージが最大まで溜まっていないときは出来ない。
- 追奏している間はハンターの頭上に「♪追奏中・・・」と表示が出る。分かりやすい!
- 演奏をした後に特殊ボタンを押すと追奏をすることができるよ。
- 追奏中に特殊ボタンをタップすると追奏をやめる。
- 追奏中は旋律ゲージの減少速度を遅らせることができる。
豆知識
響音効果
追奏状態をキープしていると、特殊ボタンの上に様々なアイコンが出てきます。
これは「響音効果」と言って、後に紹介する「響音波」をすると同時に得ることが出来る特殊効果です。
- 響音効果にはいくつか種類があります。
- 響音効果の種類は響音波ゲージが最大まで溜まった後に追奏を終えると確定する。
アイコン | 効果名 | 効果 |
ダメージ軽減 | ハンターの被ダメージを軽減する。(およそ20%カット?) | |
武技P回復 | ハンターの武技Pを回復する。(武技P 10回復) | |
体力回復 | ハンターの体力を回復する。(体力 200回復) | |
ダメージアップ | ハンターの与ダメージがアップする。(およそ1.13倍UP?) |
※ダメージ軽減やダメージアップの数値は不確定なので、あまり気にしないでください。
追奏回避
- 追奏中に操作ボタンをフリックすると、クルルン♪と回転しながら回避する。
- 追奏回避は全武器種でトップクラスの回避性能を誇る。
- 連続フリックで連続追奏回避ができるが、連続フリックの間隔が短すぎると追奏がキャンセルされる。
連続フリック成功!↓
連続フリック失敗!↓
響音波
響音波ゲージがMAXになると特殊ボタンが赤い譜面のアイコンボタンに変わります。
変わったものがこちらです↓
このボタンを押すと「響音波」という覇玉狩猟笛の大技を繰り出すことができます!
- 覇玉狩猟笛の大技。HIT数は3。少々離れていても当たる。しかし、離れすぎると当たらない。
- 響音波を打つと旋律ゲージが少し回復する。響音波の当たり具合によって旋律ゲージの回復具合が変わる。
- 火力で使うときは武技を出してから響音波、支援で使うなら響音波で武技溜め&追奏効果でさらにサポート!
- 地面に出た譜面から音符達が溢れ出る感じの演出がカワイイ♪
- 追奏中に決めた響音効果は響音波とともに得られる。
狩猟笛についての質問
Q:オススメスキルは?
A:少しでも早く武技を出すために「武技師」や「連動回復・武」・「被撃回復・武」、追奏回避を少しでも活かすために「回避系スキル」をオススメします。
スキル | 効果 |
武技師 | 武技Pの蓄積量がアップする。 |
連動回復・武 | グループ内の誰かが武技を発動するたびに武技Pが5回復する。(クールタイム中は回復しない) |
被撃回復・武 | モンスターから攻撃を受けた際、武技Pが3回復する。 |
回避性能 | 回避行動中の無敵時間が長くなる。 |
回避距離 | 回避行動の移動距離が長くなる。 |
高速回避 | 回避行動が速くなる。 |
守護回避 | 回避行動中のダメージを軽減する。 |
回避回復・武 | モンスターが出現するエリアで、回避行動をするたびに武技Pが1回復する。 |
Q:聞かれそうな質問が思いつきません。
A:仕方ありませんね。ならばこれは質問があり次第、追記していくことにしましょうか。
狩猟笛の応用アクション
演奏アクションのキャンセル
「演奏アクションが長くてその間に被弾しちゃう!ちょっとでも縮める方法はない?」
そんなときは、「演奏→すぐに追奏→素早く連続フリックで回避」で縮めることができます。
素早く追奏状態に持ち込みたいだけなら「演奏→すぐに追奏」でOKです。
上:いつも通り 下:「演奏→追奏→連続フリック」
最大コンボを増加させる
これはアルテマさんの記事を参考にしました。
https://altema.jp/mhxr/hagyokusyuryoufue
↑この記事の「追奏連撃(メロディーコンボ)」というところです。
動画にするとこんな感じ
終わりに
皆さん、今回の狩猟笛記事いかがだったでしょうか?
〔実は、響音波のところで、「響音波の共鳴乗せできたら記事にできるんじゃね?」と思いました。
意気消沈気味だった私が久しぶりに意気揚々と検証に取りかかりました。
しかし、何回やっても会心共鳴化が響音波の1発目ではなく2発目に乗ることばかりでした。
意気揚々と検証をしていた私はイライラしていましたが、ここでフッと思いました。
「あれ、響音波って太刀の気刃乱れ斬りやスラアクの真属性解放斬りみたいに複数ヒットからの大ダメージではなくて、大剣の溜め斬りやガンランスの竜薙砲みたいに大ダメージをドッカーン!のタイプだから共鳴乗せしても意味ないやん、むしろ火力下がるわ笑笑」と。
そして私は自分に呆れながら途中まで書いてた文章を消したとさ。〕
狩猟笛は覇玉したことで「追奏」や「響音効果」の要素が加わったことで扱いが少し難しくなりましたね笑
ただ、「今回はガンガン響音波を撃っていこう」とか「今回は追奏を多めにして旋律維持を目標にしよう」とか色々考えながらクエストに出かけると楽しいと思いますよ!
そして、それぞれの狩猟笛にはその笛独特の音色があります。
狩猟笛を使う際は是非ゲームのサウンドをONにして音も楽しんでみてはいかがでしょうか?
今日は文頭と文末が薄い内容でしたが、これで終わりにします。
バイバイ♪