MHXR MHXR初心者向け シレーヌ 武器種紹介

操虫棍を使いこなせ!シレーヌの操虫棍&覇玉操虫棍使い方講座!【MHXR】

シレーヌ
再び登場、シレーヌです♪

2月マルチ強襲モンスター激昂したラージャンでは操虫棍が特効武器種となっています。
超レア覇玉操虫棍【断罪に処されし聖杖】がニャンケン隊で当たった方もいるのではないでしょうか?

操虫棍はロースターターではありますが、猟虫レベルが上がるにつれてトップレベルの火力がでます!

覇玉操虫棍の使い方がいまいちわかってないという人が周りにいたので、今回は「(覇玉)操虫棍」とは何?というところからの初心者向け解説を書きました。
操虫棍の使い方をマスターして激昂したラージャンに挑んでくださいね♪

 

操虫棍(そうちゅうこん)とは?

「操虫棍」という武器は、モンハンシリーズではMH4から、そしてMHXRでは2016/9/28のver.5,0アップデートで実装されました。ちなみにその時に追加された強襲モンスターはネフ・ガルムドでしたね。この時に2属性の技玉を持つ防具も初登場!

そして経過すること一年半.....

2018/3/28のver.7,5アップデートで操虫棍が覇玉化。この時のモンスターはオオナズチ。ここで本来の操虫棍の特有攻撃「ジャンプ攻撃」が追加!

 

操虫棍の操作アクション

操作ボタンタップ

猟虫レベル1,2 通常コンボ①(7コンボ)

猟虫レベル1,2のときに操作ボタンをタップすると繰り出される。1タップでのコンボ数は7。(猟虫についてはまた後で)

 

 猟虫レベル3以上 通常コンボ②(11コンボ)

 猟虫レベル3以上のときに操作ボタンをタップすると繰り出される。1タップでのコンボ数は11

 

画面フリック→回避斬り

操虫棍の回避アクションは他の武器と違って非覇玉の時点で攻撃しながら回避が出来る武器です。(太刀の獣渡りは除く)

 

操作ボタン長押し→猟虫飛ばし

操作ボタン長押しでは、その武器の固有アクションが繰り出されます。

操虫棍では猟虫のスタミナがある場合(下の方にあるゲージの横の虫マークが黄色になっているとき)、猟虫を飛ばすことができます。猟虫を飛ばすと、猟虫はモンスターに向かって飛んで行きます。

  • モンスターにHITした場合は猟虫がエキスを取得し、エキスゲージが溜まる。
  • ゲージが溜まるタイミングは猟虫が攻撃を終え、自分の元に帰ってきたとき。
  • 猟虫を飛ばし、エキスが溜まった場合、猟虫が近くにいないときはゲージがオレンジ色。近くにいる(帰ってきた)ときはゲージが白色になる。
  • 猟虫は多段ヒットするので体が長いモンスターに当たるとエキスが溜まりやすい。
  • エキスゲージが最大まで溜まると操虫レベルが上がる

操虫レベルが上がっていくとレベルに応じて効果が得られる。(レベルは5まで)

操虫レベル0なし
操虫レベル1スピードアップ
操虫レベル2※耳栓、風圧【小】
操虫レベル3コンボ変化
操虫レベル4リーチ長
操虫レベル5棍威力UP、猟虫攻撃UP

※高級耳栓ではないのでご注意を

 

覇玉操虫棍の操作アクション

覇玉操虫棍では攻撃アクションがいくつか増えています。

ジャンプボタン

下の方に追加された黄色いボタンが「ジャンプボタン」です。
ジャンプボタンを押すと、ハンターは棍を使って棒高跳びのようにぴょーんと飛びます。

 

ジャンプボタン×2→ ジャンプ&ジャンプ螺旋撃

  1. ジャンプボタンを一回押すと飛びます。
  2. 飛んでる最中にもう一回押すとジャンプ螺旋撃が出来ます。

このジャンプ螺旋撃では、猟虫のスタミナがあるときエキスも採ることが出来ます(ないときは普通の攻撃)
猟虫飛ばしと違って、猟虫の攻撃終了時点で猟虫がハンターの近くにいる為、エキス取得が早くなる

 

ジャンプボタン&操作ボタン→ ジャンプ攻撃

  1. ジャンプボタンを一回押すと飛びます。
  2. 飛んでる最中に操作ボタンを押すとジャンプ攻撃が出来ます。

この攻撃は主に覇玉操虫棍の猟虫スタミナを溜める時に使います

操虫レベル1・2

操虫レベル3以上

操虫レベル0,1,2攻撃1発スタミナ1溜まる
操虫レベル3,4,5,6攻撃3発スタミナ約1.5溜まる
Cookie
操虫レベルが浅い0,1,2のときは攻撃が1発しか入らない為、操虫レベルが3になるまでは、ジャンプ攻撃はあまりしない方がいい。

 

ジャンプ螺旋撃とジャンプ攻撃のワンポイント

体高の低いモスター(ナルガクルガやティガレックスなど)に対しては、攻撃が当てづらいところがあります!
モンスターの体格も見極めて攻撃のタイミングを計るとよいです。

 

覇玉操虫棍は、猟虫の操虫レベルが最大6に拡大!

覇玉操虫棍は、操虫レベルは6まであります。

操虫レベル6時の効果↓

操虫レベル6猟虫追撃

 

【猟虫追撃】の発生条件

猟虫追撃とは......

猟虫追撃とは操虫レベル6のときに、通常コンボ時ジャンプ螺旋撃時に追加攻撃がされるというもの。

猟虫追撃が起きる大まかな条件は二つあります。
①猟虫が自分のところにいる ②猟虫のスタミナが溜まっている

細かい条件↓

いつ発動するの?消費猟虫スタミナ
通常コンボコンボのフィニッシュ時3
ジャンプ螺旋撃ジャンプ螺旋撃時2

ジャンプ螺旋撃の追撃↓

約76000ダメージ

通常コンボのフィニッシュ追撃↓

約12,000ダメージ!

 

通常コンボの方が消費猟虫スタミナが高いだけあって威力も高め!
追撃が出る直前のコンボフィニッシュの威力も高めなので、モンスターがめまい、罠はまり、転倒時は猟虫スタミナを溜めて一気に畳み掛けましょう!

武技 → ジャンプ攻撃 → 通常コンボ&追撃

の順で動くのがいいと思います。なぜジャンプ攻撃を入れるかというと、ジャンプ攻撃も操虫棍のアクションの中で威力高めだからです。

また、猟虫追撃は遠距離からでも当てることができ、会心も乗ります

 

覇玉操虫棍の使い方の流れ(練習方法)

普通の操虫棍も流れは同じなので言うことはあまりありません。
なので覇玉操虫棍の説明だけしますね。

本格的に攻撃する前に、操虫レベルを上げておく

  1. 操虫レベルを上げる(LV4くらいまで)
  2. 本格的に攻撃

覇玉操虫棍は、操虫レベルが上がるごとに真価を発揮していきます。
なるべく早く虫のレベルを上げるテクニックを身に着けると良いです。

シレーヌ
私は操虫レベル4までは急いであげて、あとはゆっくりやります。
理由は単純にリーチ長の状態で操虫棍を使いたいからです。

 

素早くエキスを集める方法

エキスの集め方は、猟虫飛ばしとジャンプ螺旋撃があるため、操虫棍の操作がいまいちな人は、STEP1から流れを抑えていくと良いと思います。

 

STEP1:猟虫飛ばしでエキス集める

まずは普通の操虫棍と同じように(操作ボタン長押し)で猟虫エキスを採り、操虫レベルを上げてみよう。

覇玉操虫棍の使い方がイマイチな人はまず普通の操虫棍と同じように使ってみましょう。
ゲージの色がオレンジ色のときはまだエキスを回収し終わっていない状態なので、ゲージがMAXまでオレンジ色に染まったら、虫を飛ばすのを止め、虫が帰ってきて操虫レベルが上がるまでは虫を飛ばさないようにしましょう。
武技が溜まり次第、武技を使って攻撃を仕掛けていきましょう!

 

STEP2:ジャンプ攻撃でスタミナ集める + 猟虫飛ばしでエキス集める

ジャンプ攻撃で猟虫スタミナを溜めながら猟虫飛ばし(操作ボタン長押し)をし、猟虫エキスを採って操虫レベルを上げてみよう。

STEP1が出来たら、今度はジャンプ攻撃で猟虫スタミナを溜めていきましょう。通常攻撃で何発か当てないとたまらなかったスタミナがジャンプ攻撃を決めると確実に1増えます(操虫レベル3からは約1.5)。なので、ジャンプ斬りを活用するかしないかでだいぶ差が出ます。

また、ジャンプ攻撃後の着地の時に回避斬りを組み合わせることでより猟虫スタミナが溜まりやすくなります。

 

STEP3:ジャンプ攻撃でスタミナ集める +ジャンプ螺旋撃でエキス集める

STEP2が出来るようになったら今度はジャンプ螺旋撃を活用してみよう!

ジャンプ螺旋撃は猟虫スタミナがあり、近くに猟虫がいるときは(ゲージが白色のときは猟虫は近くにいるよ!)、攻撃時に猟虫エキスを採ることが出来ます。また、ジャンプ螺旋撃終了時に猟虫が近くにいてすぐに自分のもとに戻ってきてくれるので、猟虫飛ばし時と比べてゲージの溜まりが圧倒的に早い。

猟虫スタミナがなくなったときは、ジャンプ攻撃→ジャンプ螺旋撃→ジャンプ攻撃→ジャンプ螺旋撃→ジャンプ攻撃......という感じに繰り返してみよう。

 

応用編:猟虫飛ばしジャンプ螺旋撃を織り交ぜてエキス集める

さぁ、STEP 3まで行ければ十分なのですが、今から紹介するポイントを実行すれば、より早くエキスを集めることができると思います。

  • モンスターごとに猟虫飛ばしとジャンプ螺旋撃どちらを使うか見極める
    体高の低いモンスターには猟虫飛ばしで多段ヒットさせ、猟虫ゲージを溜めるとやりやすい。
    逆に体高の高いモンスターにジャンプ螺旋撃をどんどん使うとやりやすい。
  • 猟虫エキスを受け取る前にジャンプしちゃおう!
    ジャンプ螺旋撃後にゲージが溜まる(ゲージがオレンジから白になる)のを地上で待っていられるかという方は空中にいる猟虫を迎えに行くように飛んでしまいましょう。地上にいる時よりゲージの溜まりが早くなると思います。★

 

モンスター別、操虫レベルの上げ方の例

ジャンプ螺旋撃を連発していたら操虫レベルがすぐ上がるというわけではありません。モンスターによってジャンプ螺旋撃の向き不向きがあります。

向いてる向いてない
ジャンプ螺旋撃大きい
体高高め
動きが激しくない
小さい
体高低め
動きが激しい
猟虫飛ばし体長長め
動きが激しすぎない
体長短め
動きが激しすぎる

※これはあくまでも例なので、「他にもあるだろ」的なコメントは無しで。

MHXRには沢山のモンスターがいるので、どのモンスターと対峙するかで操虫レベルの上げ方を考えていきましょう。

ナルガクルガ

ナルガクルガは体高が低いモンスターなので序盤は猟虫飛ばしで操虫レベルを上げていきましょう。そして操虫レベル4になってからはリーチが長くなるのでナルガクルガでもジャンプ螺旋撃が当てやすくなります。ナルガクルガは動きも速いのでジャンプ螺旋撃は尻尾叩きつけなどの隙のある攻撃のときにするのが良いです。

またナルガクルガの尻尾回転攻撃はあらかじめ予測して予備動作を始める直前にジャンプすると避けられるので避けられたときはそのままジャンプ螺旋撃をしましょう。

エオ・ガルディア

エオ・ガルディアは基本空中戦が多いのでジャンプ螺旋撃がよいと考えがちですが、体全体を使って攻撃してくることが多いので多用していると被弾することが多くなってしまいます。

なので基本は猟虫飛ばしで操虫レベルを上げていき、空中での硬直や吸い込み時にジャンプ螺旋撃を使っていきましょう。

なお、開幕(クエストスタート)と同時に猟虫エキスを採りたいなら、高級耳栓【超】を持っている人は近づいてジャンプ螺旋撃をしましょう。持ってない人は始まりと同時に猟虫飛ばしを行うと確実に操虫レベル0→ 1に上げることが出来ます。このときは動かなくても猟虫は当たります。

 

激昂ラージャン

まず、激昂ラージャンは身体が大きいのでジャンプ螺旋撃を中心に使っていくのが良いでしょう。
しかし、操虫棍にも覇玉操虫棍にも飛んだら回避する手段がないので、暴れ始めてしまうと逆に飛ぶ行為が命取りになることが増えます。
そんなときはちょっとした隙で猟虫スタミナを溜めて離れて猟虫飛ばしで操虫レベルを上げていきましょう。

なお、開幕と同時に上記のエオ・ガルディアと同じように高級耳栓【超】を持っている人は近づいてジャンプ螺旋撃、持っていない人は開幕と同時にその場から猟虫飛ばしをすると、確実に操虫レベル0→ 1に上げることが出来ます。

 

まとめ

操虫レベルが上がっていくごとに強くなっていく操虫棍。
操虫レベル4のリーチ長化だけでもやり易さがだいぶ変わります。覇玉だからってジャンプ螺旋撃ばかりするのではなく猟虫飛ばしの方が回収率が良い場合もあります。しっかり見極められるようになったらあなたは「操虫棍使い」になれるでしょう。

以上、非操虫棍使いからでした。

 

最後に、問題。

シレーヌ
Q:この記事で何回「ジャンプ螺旋撃」って書いてあったでしょうか? (シレーヌツイッターで答え合わせしてねw)

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

シレーヌ

好きな魚はニ・ジ・マ・ス❤️どうもシレーヌです! 今やっているゲームはスマホ脱出ゲームとモンハンライズです!モンハンライズはHR183です! 不定期に興味を持ったことを更新していきます。ネタ募集中です♪よろしくお願いします。

-MHXR, MHXR初心者向け, シレーヌ, 武器種紹介
-,

Translate »

Copyright© Gジョイナス 【ゲーム日記・攻略ブログ】 , 2024 All Rights Reserved.