
なんか興奮して眠れないんですかねー??



時は2019年、そんな会話をしている中で、YouTube業界で謎にASMRという単語をよく見るようになりました。
不思議な動画で、ただスライムをこねている音や、おせんべいの咀嚼音、耳かき音、氷をがりがりする音など、
私はえっちゃんねるさんの大ファンなので、えっちゃんねるさんのチャンネルで取り上げられていた、
こちらの動画で初めてASMRというものを知りました。

ということで、じわじわブームとなり、昨年から若い人の間で爆発的に人気を誇った、ASMRとは何かということを調べていきたいと思います。
ASMRとは
ASMRとは、英字でAutonomous Sensory Meridian Responseと書き、直訳すると自律感覚絶頂反応というそうです。読み方としては、「エー・エス・エム・アール」、「アスマー(エイスマー)」「アズマー(エイズマー)」というように読まれて広まっているようですね。
ちなみに、ASMRという言葉を使ったときに、何も知らない何人かの人に話すと、正式名称をしばらくいえませんでした(笑)
どんな動画が多いのか?


それではどんなジャンルがあるのか調べていきましょう!
1咀嚼音
ポテチなど
2耳かき音
みみかき、梵天など
3スライム音
スライムをこねる音など
おわりに
この記事は配信をするために早めに解説を上げました!かなり書き足す要素がたくさんあるので随時更新して参ります。