
ずぶ濡れ・・・それはMHXRの中で1~2を争う厄介な状態異常。
ずぶ濡れになると効果中一切スキルが発動せず、猫防具でスキルガチガチにした人が、ずぶ濡れ耐性を付けなかっただけで猫防具がただの防御力の塊と化する恐ろしい状態異常です((((;´・ω・`)))
2018年9月現在、オオナズチを除く水属性モンスターは「ずぶ濡れ状態」にしてきます。
そして高難易度には「絶対ずぶ濡れにするマン」と名高いギギネブラ劇毒種が出てくる場合があります・・・(*_*)
水属性モンスターにはずぶ濡れ対策は必須なのですが面白い話をTwitterで聞いたので検証してみました。
それがタイトルにあるように
「秘技パッシブはずぶ濡れに影響されない」という内容です!!

モルドムントのライトボウガン【忌むべき者の狂惑】を秘技スロットにセット

秘技<隠密&根性>モンスターに狙われにくくなり体力が20%以上ある場合力尽きる攻撃を受けてもHPが1残る
こんな感じで、秘技に「隠密+根性」を付けました。
この状態で即死ダメージのずぶ濡れ攻撃を喰らって耐えれば根性が発動し、ずぶ濡れの影響を受けない事が分かります。
ちなみにダメージの処理としては、ずぶ濡れてからダメージ計算が発生するのでスキルの超根性では発動せず即死します。
ブログ用
秘技のパッシブについて pic.twitter.com/rtWDPlnJBZ— ビスケット (@mhxr_biscuit) 2018年7月16日
ずぶ濡れで秘技パッシブの件。もしかしたら武技枠になってるんじゃないかと思ったので感電喰らってみました。
安心してよさそうですw pic.twitter.com/OgDbgbWxcy
— ビスケット (@mhxr_biscuit) 2018年7月16日
